大海原に揺蕩う神秘的ないきものたち 正絹名古屋帯・角帯:Moana<モアナ> シリーズ ろっこや新作!オリジナルデザインの正絹名古屋帯・角帯<モアナ>とは、ポリネシア諸語で「大洋」という意味 日本古来からの伝統柄である流水文様をベースに、ゆったりと泳ぐさまざまな生き物を描きました シンプルにも・華やかにも。様々なスタイリングに♪ きもの:播州織 無地:薄翡翠<うすひすい> 名古屋帯:モアナ カメ 帯締め:藤三郎紐:空 帯揚げ:変わり織り染分け:1 下駄:シコロ&アジロ・三味 鼻緒:レザー ライトシルバー きもの:モザイクレース3月末よりKIMONO RIOTにて先行販売!webshopは4月発売予定♪ 名古屋帯:モアナ タコ 帯締め:冠組 リバーシブル:薄水色×薄草 帯揚げ:リボン織り 染め分け:花浅葱 草履:畳 野崎表・カラス 三の七(鼻緒すげ済) 深い海を思わせる藍緑に紅く浮かび上がる海の使者 トーンを抑えた、深く上品なスタイルで魅せる ほのかな透け感が清涼感を誘う播州織綿麻。全体の色のトーンは抑えつつ、涼やかに曲線を描く流水文様・タコの紅赤色がアクセントに。角帯の裏はシンプルな黒。リバーシブルでお使いいただけます♪ きもの:播州織 綿麻:Mythology<Copper> 角帯:モアナ 半衿:ポリエステル刺繍:モカ ▶ 播州織 綿麻シリーズは全3色♪その他のお色はコチラ ▶ 新作!オリジナルデザイン正絹帯♪モアナシリーズはコチラ 新作兵児帯は使いやすいカラー展開♪しごき帯と絡めて華やかに 兵児帯グラース ベージュ <グラース>は「優美」「気品」「恵み」「喜び」という意味その名の通り、着姿を上品にブラッシュアップしてくれます。繊細なラメが輝くベージュはどんな色にも合わせやすい万能カラー◎ シャンタン生地に、グリッド線のような模様のフロッキー加工が施された、モダンなきもの<グリッド>とも相性抜群です♪ きもの:Grid<グリッド>ネイビー 兵児帯:グラース ベージュ/しごき兵児帯<木目>シルバー 半衿:ポリエステル刺繍:ノワール 帯締め:冠組 リバーシブル:黒×エメラルド/さきがけ 銀×黒 帯も帯締めもゴージャスに2本使い!しごき兵児帯を絡ませて、ろっこやオリジナルの帯結び<フロッセ結び>で華やかな後ろ姿を演出♪ 兵児帯グラースにメンズ兵児帯を絡ませたスタイリング♪メンズだけではなく、しごきや帯飾りなど、アイディアしだいで使い道は無限大です♪ ▶ メンズ兵児帯一覧 カジュアルな付け下げにも兵児帯を合わせて♪ 兵児帯グラース 黒ラメ ゴージャスな兵児帯は、パーティや華やかなお出かけにもピッタリオリジナルのダマスク柄地紋が美しい正絹丹後縮緬Ashraf<アシュラフ> 加寿上げに合わせても見劣りしません♪ きもの:Ashraf<アシュラフ> 加寿上げ 兵児帯:グラース 黒ラメ 半衿:ポリエステル刺繍:カリブ 帯揚げ:Dizzy アイスブルー×ラメ 色数を抑えたスタイリッシュコーディネート♪ 帯結びは、<フロッセ結び>をシンプルに大人っぽく。ヒダの取り方やボリュームでキュートからクールまで応用できる帯結びです♪ 差し色は青系でまとめて、都会的で洗練された着姿に ▶ デザインや質感も様々な兵児帯多数入荷しました!兵児帯一覧はコチラ 幻の人気商品も半巾帯で復活! リバーシブル半巾帯 全18種類♪ ▶ 半巾帯一覧 カジュアルな装いにぴったりの半巾帯♪浴衣から小紋まで、一年中大活躍! きもの:Dahlia<ダリア> 半巾帯:<ヴォリュート>ブラック×<レオパード>グレーベージュ 帯揚げ:銀通し縦染分け:鼠青×灰桜 草履:エナメル四段重ね:オニキス きもの:Dahlia<ダリア> 半巾帯:<バロック>×<レオパード>ブラックブラウン 帯締め:冠組リバーシブル:あっぱれ 金×黒 草履台:畳 野崎表・カラス...

photo editing by Indigruve Design ろっこやのメンズきもの スタイリング5ルックが完成! 木綿やポリエステルの洗えるきものを洋服感覚でカジュアルに楽しんで。 それぞれのスタイリングのポイントをチェック! Styling byハミルトンヒロコ(以下ろっこ) 伝統とモダンを融合させたデザインが人気のきものブランド〈ろっこや〉代表 前職は美容師として雑誌やショーなどのヘアメイク・着付を手がける 「その人の持つ魅力を引き出す」ことをモットーとしている ー今回のスタイリングコンセプトは? ろっこ クールからアクティブでキュートなイメージまで、きものごとにがらっと変えました 洋装アイテムとの組み合わせもふんだんに それぞれの小物使いにも是非ご注目ください♪ ROCCOYA Style 01 - Deep Bliss Slate ろっこ トータルでは落ち着いたイメージだけれど、煌びやかな兵児帯をあわせて<片ばさみ>でスタイリッシュに 首元はタートルネックのようですが、よく見ると黒の正絹帯揚げをスカーフがわりに巻き、シルバーのタイピンで固定しています 足元はグレーの色足袋・エナメル草履でスッキリと マットなモノトーンの中に艶のあるアイテムをプラスして、粋な“こなれ感”を きもの:Deep Bliss<ディープブリス>Slate 兵児帯:ヴォリュート ブラック その他小物:スタイリスト私物 足長効果もある立涌文様のきもの”DeepBliss” 麻の葉・青海波・雲・・・日本の伝統的な吉祥文様の中に、よく見ると アイルランドの伝統文様”ケルティック”、脳内幸福物質”セロトニン”が描かれています 見つけられました?和の文様の中にも意外に馴染んでいるでしょ(笑) アイルランドの伝統文様 Celtic knot<ケルティック ノット>は、 一本の紐がループするデザインで、”永遠”や”調和”などを意味する吉祥文様和の文様にも通じるところがあり、ろっこやのオリジナルデザインの中にはケルティックノットがよく描かれています ”DeepBliss” は、"深い喜び・幸福"という意味。幸福感を促すセロトニンは、広義では吉祥文様と捉えていいかもしれません(笑) ROCCOYA Style 02...

ポリエステルきもの:<ディープブリス>Slate モノトーン×質感で遊ぶ 伝統文様の中に、よく見ると幸福物質の「セロトニン」が描かれた遊びゴコロのあるきもの。立涌模様ですらりと足長効果も◎ きもの:<ディープブリス>Slate メンズ兵児帯:ヴォリュート ブラック その他小物:スタイリスト私物 ◆コーディネート ポイント◆ 煌びやかな兵児帯を<片ばさみ>でスタイリッシュに 黒の正絹帯揚げを首元に巻きシルバーのタイピンで固定、 モノトーンの中に艶をプラスして、粋な“こなれ感”を演出 綿ポリエステルきもの:<スパークルヤーン>ミッドナイト テーマは<Peaky Blinders> レザーのような光沢と洋装ミックスでスマートに帯にしのばせた懐中時計がアクセント きもの:<スパークルヤーン>ミッドナイト しごき兵児帯:<木目>ブラック その他小物:スタイリスト私物 ◆コーディネート ポイント◆ シャツにネクタイ・フラットキャップ・レザーブーツをあわせた洋装ミックス しごき兵児帯の両面をバランスよく見せて・結び目は小さくまとめてスッキリと 木綿きもの 播州織:薄紅赤<うすべにあか> オトナが着こなす“Cute”! 艶感のある鮮やかなピンクを引き立てるグレイ×ブラック アニマルモチーフはカジュアルの鉄板♪ きもの:播州織:薄紅赤<うすべにあか> メンズ兵児帯:ゼブラ その他小物:スタイリスト私物 ◆コーディネート ポイント◆ パーカー・ハイカットスニーカー・トラッパーハットでアクティブスタイル♪ アニマルモチーフの兵児帯に差したヴィンテージの煙草入れがアクセントに 木綿きもの 播州織:濃翡翠<こいひすい> 深みのある艶感でシンプルに魅せる 光の当たり方で色の印象が変わり、様々な表情を生み出す播州織木綿同系色でまとめつつ差し色で遊んで きもの:播州織:濃翡翠<こいひすい> メンズ兵児帯:パンサー・ワイン 足袋:黒繻子 その他小物:スタイリスト私物 ◆コーディネート ポイント◆ パンサー柄の兵児帯はリバーシブル使いでコントラストをつけて スタンダードスタイルの中に、アイルランドの伝統的なタータンサッシュやスポーランをあわせて、ほんの少しエキゾチックに 木綿きもの 播州織 ビーム:ベージュ 伝統×革新の融合 一見シンプルな縞模様の中に、細かい格子やラインが織り込まれ複雑な表情を生み出す播州織ビーム ヴィンテージアイテムと合わせてシャビーシックな装いを きもの:播州織 ビーム:ベージュ その他小物:スタイリスト私物 ◆コーディネート ポイント◆ 黒シャツに帯締めをタイとしてダブル結び レザーブーツを合わせた洋装ミックスとも相性抜群 ヴィンテージの弾丸ベルトを帯代わりに 深みのあるベージュの播州織とヴィンテージアイテムが驚くほどマッチ◎ ▶ メンズ兵児帯一覧はコチラ メンズお誂えコーディネート 正絹大島紬、オリジナルデザインの洗えるきもの、カジュアルな木綿きものに、メンズ兵児帯をあわせて♪帯締めをアクセントに入れるスタイルもトレンド◎ きもの:本場大島紬:桝屋儀兵衛<ラメ糸入り縞格子> 細縞 メンズ兵児帯:ゼブラ 半衿:正絹型染め<流水紋>シルバー 帯締め:冠組リバーシブル:さきがけ<銀×黒> きもの:本場大島紬:桝屋儀兵衛<格子柄> 紫白黒 しごき兵児帯:<木目>ブラック 半衿:ポリエステル刺繍:シルバー 帯締め:銀糸織り込み:黒 きもの:Grid<グリッド>ネイビー メンズ兵児帯:ダマスク・エメラルド 半衿:ポリエステル刺繍:シルバー 帯締め:銀糸織り込み:黒 きもの:Mythology<ミソロジー>Asteria しごき兵児帯:<木目>ブラック 半衿:ギャラクシー きもの:播州織 ビーム:グリーン 兵児帯:<レオパード>グレーベージュ ...

春霞のような淡く優しい二色ぼかし 正絹 二色ぼかし染め小紋 <アシュラフ> ろっこやオリジナルのダマスク柄が織り込まれた丹後縮緬染め職人による手染めのぼかしで自分色に染めることができます 陰影に富んだ織り柄は見る角度や光の当たり具合で豊かな表情を魅せてくれます きもの:アシュラフ 二色ぼかし染め ラベンダー×エメラルド 兵児帯(2本使い):ダマスク・エメラルド/ダマスク・シェル 兵児帯を2本使ったバッファロ結びアレンジで、大人っぽいけれどゴージャスな着姿を演出 きものや帯が華やかなので、小物周りは白ですっきりと 帯も帯締めも少し斜めにするのがポイント◎ ▶ 春色の帯揚げ入荷しました♪帯揚げ一覧はコチラ 柔らかな光に包まれた華やぎスタイル ポリエステルきもの:<アセンション> bright ポピー、アンスリウム、ユーカリの四季の植物のシルエットを象徴的に描いた一方付け下げ 淡く優しい朝日をイメージしたカラーの中に瑞々しいターコイズブルーの差し色が映えます きもの:Ascension<アセンション> bright 兵児帯(2本使い):Dia<ダイア>ベージュ/木目 ゴールド 帯揚げ:Dizzy アイスブルー×ラメ 帯結びは兵児帯を2本絡めたお太鼓結びアレンジで可愛らしく華やかに♪ 色味をおさえつつも、柔らかいグラデーションカラーの伊達衿や、 アイスブルーの差し色で大人っぽさもある上品なパーティコーデに◎ ▶ デザインや質感も様々な兵児帯多数入荷しました!兵児帯一覧はコチラ 色無地×アーティスティックな帯でオトナの爽やかさ 播州織木綿きもの:薄紫 豊かな色彩、光沢の良さ、ソフトな肌ざわりが特徴の高級木綿きもの お天気の不安定なお花見の季節、急な雨でも怖くありません♪ 見る角度や光の当たり具合で、明るい葡萄色〜こっくりとした竜胆色まで、色の印象が変わって見えます きもの:播州織 無地:薄紫<うすむらさき> 兵児帯:スケッチ グリーン 帯揚げ:銀通し 縦染分け:鼠青×灰桜 大胆に筆でなぞったかのようなアーティスティックな帯を主役に バッファロ結びアレンジで粋な後ろ姿に♪ 艶感のある薄紫の無地きものと色をあわせた帯締めで統一感を◎ ▶ 播州織 無地シリーズは全6色♪その他のお色はコチラ ▶ アンティーク帯留めなどに♪二分紐入荷しました!一覧はコチラ 鮮やかカラーで元気いっぱい!360°どこから見ても可愛く♪ ポリエステルきもの:<ミソロジー>Nereid 鮮やかなブルーが華やかな洗えるきもの。スタイルアップして見えるように計算された柄配置が嬉しい♪ 一見、上品なダマスク柄に見えて、よく見ると柄の中にガスマスクやフラスコが・・・上品な中に実は毒のあるモチーフも含まれています きもの:Mythology<ミソロジー>Nereid 兵児帯:パンサー・ワイン 帯締め(2本):冠組:さきがけ<銀×黒>/冠組:あっぱれ<金×黒> 帯揚げ:銀通し 縦染分け:鼠青×灰桜 お魚のカサゴのようなボリューミーで華やかな帯結びで、360°どこから見ても可愛らしく♪ リバーシブルで両面を見せて、帯締めを2本絡めてゴージャスに コントラスト強めのキュートなコーディネート◎ ▶ 帯結びのお供に見えても可愛い三重紐♪ 心華やぐ春の爽やかコーディネート♪ オリジナルデザインの正絹きもの大集合!お花見、お食事、観劇・デートなど・・・春のお出かけしませんか♪ きもの:Baby Taj<ベイビータージ>ピンク 袋帯:西陣織 螺鈿 帯締め:変わり組ぼかし:白緑×茶紫 帯揚げ:金糸織り込み紗綾:3 草履:畳 野崎表・カラス 三の七(鼻緒すげ済) きもの:Baby Taj<ベイビータージ>ピンク 兵児帯:Dia<ダイア>ベージュ 帯締め:ボーダー:薄青 帯揚げ:変わり織り染分け:1 草履台:畳 野崎表・三の七 鼻緒:レザー...

本イベントは、新型コロナウイルスの影響を考慮し、中止いたします。何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。今後の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。 ろっこや主催のきものイベント<KIMONO RIOT>福岡・博多での開催が決定! KIMONO RIOT in FUKUOKA 日程4/10(金) 12:00-19:004/11(土) 12:00-19:004/12(日) 12:00-18:00 出店ブランド ろっこや/SLADKY/TSUBAKIAN/kasane/雅星本店 場所 陽の森(ひなたのもり) 〒812-0024 福岡市博多区綱場町1-17福岡パーキングビル 9F アクセス:地下鉄箱崎線 呉服町駅より徒歩1分 GoogleMaps 感染症の予防措置に関して ・感染症の予防措置としてスタッフはマスク・手袋を着用いたします。 [ご来場の皆様へのお願い] ・マスク・使い捨て手袋の着用をお願い申し上げます。 ┗手袋は会場にて配布いたします。マスクはご自身でご用意ください。 使い捨てマスクが入手できない場合、ハンカチや手拭い、髪留めなどを用いて簡易マスクを作ることが可能です。 ◆参考サイト:川辺株式会社「ハンカチマスクの作り方」 https://www.kawabe.co.jp/handkerchief_recipe.html Facebookイベントページwww.facebook.com/events/584766332381002 出店ブランド紹介 ろっこや Real kimono and yukata for true individuals.ろっこやは伝統とモダンを融合させたデザインが人気のきものブランドです 職人による伝統的な製作技法から、デジタル捺染 訪問着からカジュアルな洗えるきものまで、幅広いニーズにあわせて提案いたします SLADKY スラドキーの着物、和小物のインスピレーションは、洋服作りの経験から生まれております。 伝統を崩さずして、ありそうでない、どのシーンにも合うモダンな色合いや柄が夏の最高のお召し物になります。夏の定番グラデーション着物も新色を沢山揃えてお待ちしております。 TSUBAKIAN スタイルアップコンサルタント モリタマミが手掛けるTSUBAKIANからは2020春夏のニューアイテムが登場! 半衿、帯揚げ、レースショール など、着るひとの個性を引き立てるエレガントな品揃えで皆様をお待ちしております。 TSUBAKIAN kasane ...

本イベントは、新型コロナウイルスの影響を考慮し、中止いたします。何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。今後の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。 ろっこや主催のきものイベント<KIMONO RIOT>東京・北参道での開催が決定! KIMONO RIOT in TOKYO 日程3/27(金) 12:00-19:003/28(土) 12:00-19:003/29(日) 12:00-18:00 出店ブランド ろっこや/SLADKY/TSUBAKIAN/kasane/雅星本店/hanamame 場所 レンタルスペースさくら 北参道 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-28-5 コーポ葵105号 アクセス:JR総武線千駄ヶ谷駅・地下鉄大江戸線国立競技場前・副都心線北参道駅より 徒歩 5分 GoogleMaps 感染症の予防措置に関して ・感染症の予防措置としてスタッフはマスク・手袋を着用いたします。 [ご来場の皆様へのお願い] ・マスク・使い捨て手袋の着用をお願い申し上げます。 ┗手袋は会場にて配布いたします。マスクはご自身でご用意ください。 使い捨てマスクが入手できない場合、ハンカチや手拭い、髪留めなどを用いて簡易マスクを作ることが可能です。 ◆参考サイト:川辺株式会社「ハンカチマスクの作り方」 https://www.kawabe.co.jp/handkerchief_recipe.html Facebookイベントページwww.facebook.com/events/2852943481395361 出店ブランド紹介 ろっこや Real kimono and yukata for true individuals.ろっこやは伝統とモダンを融合させたデザインが人気のきものブランドです 職人による伝統的な製作技法から、デジタル捺染 訪問着からカジュアルな洗えるきものまで、幅広いニーズにあわせて提案いたします SLADKY スラドキーの着物、和小物のインスピレーションは、洋服作りの経験から生まれております。 伝統を崩さずして、ありそうでない、どのシーンにも合うモダンな色合いや柄が夏の最高のお召し物になります。夏の定番グラデーション着物も新色を沢山揃えてお待ちしております。 TSUBAKIAN スタイルアップコンサルタント モリタマミが手掛けるTSUBAKIANからは2020春夏のニューアイテムが登場! 半衿、帯揚げ、レースショール...

小売店・百貨店のバイヤーさま向け展示会に出展いたします ※一般の方はご入場いただけませんのでご注意ください ろっこや商品の取り扱いをご検討中のバイヤーさま、是非実際に商品をご覧ください オリジナルデザインの振袖・正絹きもの・洗えるきもの・注染ゆかた・博多帯、兵児帯や着付け小物などをお持ちします 東京カジュアルキモノ展 日程3/11(水) 10:00~17:00 3/12(木) 9:30~16:30 場所サンライズビル東京 3F&4F 〒103-8470 東京都中央区日本橋富沢町11-12 参加方法 入場には招待状が必要となりますため、ご来場ご希望の方は以下のいずれかの方法よりお問合せください コンタクトフォーム:www.roccoya.com/contact メール:[email protected] お問合せの際、以下の内容をお伝えください ・会社名 ・部署名 ・担当者名 ・電話番号・メールアドレス ・ご案内状送付先住所 イベント公式Facebookページwww.facebook.com/tokyocasualkimono ...

2020/2/21(金) – 2/23(日)は、ろっこや 駒込ショップオープンデーです♪ 人気のオリジナルきものや兵児帯、正絹きもの・帯などに加え、帯締めや帯揚げ、半衿なども揃います♪ メンズ商品もご用意! イベント中は、帯結び講座<フロッセ結び>も開催いたします Open Shop Days 日時 2/21(金) – 2/23(日) 13pm – 19pm ※最終日は18時CLOSE 場所 駒込ろっこやスタジオ 〒170-0003 東京都豊島区駒込2ー4ー9 HILLSIDE HOUSE#001 Email: [email protected] Phone / Fax:...

"バッファロ結び”とは? "角だし結び”を長さたっぷりの兵児帯でアレンジした、ろっこやオリジナルの兵児帯結びオトナっぽくてシンプルだけど、一味違う。そんな帯結びをお教えします♪ まずは、基本形をマスターしましょう! 用意するもの 兵児帯 三重紐 クリップ(洗濯バサミでも可能)3~4個 帯板 帯締め 帯揚げ ①お太鼓面(バッファロの顔)を作る 先にお太鼓面を作ることで、最後に背負うだけのカンタン仕様に! 表に出したい太鼓面を上にして、タレ先を約80cm(帯の上線~ひざの長さ) 折り返す ★タレ先の長さは体系にあわせて適宜調整 ②三重紐とクリップをセット 帯山になる部分を固定 帯山から外れないように、約10cm余裕を持たせた所の一番下に三重紐をセットし、 兵児帯をくるむようにしてクリップを上から仮留め ★重ねた帯地がずれないように、布目を正して セットが完成したら、あとは巻いていくだけ♪ ③テ先を多めに、二巻き テ先を約90cm取って、兵児帯の幅を半分に折り、ゆるみのないよう胴に二巻きする ★テ先を多めにとるのは、あとで帯の中に入れた時にふっくらと張りをもたせるため ④テとタレの根元をねじる 緩みのないように後ろでテとタレを交差してねじる ★結ぶ・仮紐で固定するなど、慣れたやり方があればそちらでもOK ⑤テ先を前にクリップで留める ねじったテ先を前に回しクリップで仮留めしておく ★緩みのないように ⑥背負う ②でセットしたお太鼓を背負う 三重紐の端を両手で持ち、背負う 三重紐を前に回して結んだら、帯山のクリップを外す ★帯山のクリップを外し忘れないように ★結んだ三重紐は緩みのないように ★帯揚げを入れる際は結んだ三重紐の上からかぶせるようにして入れる ⑦帯締めセット 胴に巻いた帯の下線から約15cm下がった位置に帯締めをあて、タレ先の長さも約15cmに決める ⑧帯締めを持ち上げて締める 帯締めを胴に巻いた帯の下線 約5cm上につけて、両端を斜め上に持ち上げ、帯締めを結ぶ ⑨テ先を入れ、テとタレを整える ⑤で仮留めしておいたテ先を折り返して二重にし、中に入れる ★テ先を二重にすることでふっくらとした張りが出る ★テ先はお太鼓から両端約3cmほど出す ★中に入れたテは斜めにして角度をつける 完成!! "バッファロ結び”基本形が完成! アレンジは無限大♪ 基本形をマスターしたら、アレンジに挑戦♪ リバーシブルで見せたり、帯の2 本使いなど、もっと詳しく知りたい方は、ろっこやスタジオにてレッスンも開催中!是非ご参加ください♪ 帯結びレッスン開催中!詳細はこちらから♪ 見えてもオシャレなギンギラ三重紐はこちらから♪ デザインや質感も様々な兵児帯一覧はこちらから♪ ...